ルート案内
出発地をお選びください。上の地図からも選択できます。
ルート案内 北海道発
ルート案内 東北発
ルート案内 関東発
ルート案内 中部発
ルート案内 近畿発
※福岡空港経由
ルート案内 中国発
ルート案内 四国発
長崎空港経由
ルート案内 九州発
※1日2便運行
※土・日・祝日のみ1日2便
※長崎自動車道・東そのぎICから
※西九州自動車道・佐世保大塔ICから
お車(マイカー)でお越しのお客様
第1駐車場より順に開放しております。(混雑時等はその他駐車場をご案内させていただきます。)
JRでお越しのお客様
ハウステンボス駅より徒歩約5分で入国口に到着します。
バスでお越しのお客様
徒歩約1分で入国口に到着します。
日帰りのお客様は、第1駐車場にお止めください。
場内ホテル(ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ)及び、ウォーターマークホテル長崎にご宿泊者の方は、宿泊者専用駐車場入り口からお入りください。(宿泊期間中駐車無料)
ホテルオークラJRハウステンボス・ホテル日航ハウステンボスをご利用の方につきましては、各ホテル前の専用駐車場をご利用ください。
車種 | 駐車料金(1台) |
---|---|
自動車二輪 | 800円/1日 |
普通車※1 | 800円/1日 |
バス | 2,500円/1日 |
貸切タクシー | 1,000円/1日 |
特殊車※2 | 1,500円/1日 |
12/31カウントダウンなど特殊日については、駐車料金が変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
※1 普通車とは、長さ5.0m、幅2.0m、高さ2.6m、重量3tを越えないものとします。
※2 特殊車とは、普通車枠に入らない車両でバスを除くものとします。
ご宿泊のお客様は、ハウステンボス到着後にウェルカムゲート(入国)前「場内ホテル受付」へお立ち寄りください。
お車(マイカー)でお越しのお客様
お車(マイカー)でお越しのお客様場内ホテル宿泊者専用駐車場(滞在期間中無料)にお車をお停めください。
※満車の場合は、お近くの駐車場ご案内させていただくこともございます。
JRでお越しのお客様
場内ホテル受付まではJRハウステンボス駅より徒歩約5分でございます。区間には便利な手押し式のバゲージカートもご用意しております。(無料)
バスでお越しのお客様
ハウステンボスバス停で降車されて左側に見えます「場内ホテル受付」へお立ち寄りください。
※1 ホテルオークラJRハウステンボス、ホテル日航ハウステンボスご宿泊のお客様は直接ホテルにお越しください。
ご宿泊のお客様は、ハウステンボス到着後にウェルカムゲート(入国)前「場内ホテル受付」へお立ち寄りください。
(長崎空港から高速船でお越しの場合は、到着口が異なります。下記をご参照ください。)
場内ホテル受付では、場内ホテル(ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ、ウォーターマークホテル長崎)までのアクセス方法のご案内、場内ホテルまでのお荷物の移動、ハウステンボス入場券の発券を行います。
チェックインは各ホテルフロントとなります。
入場券の発券業務
ハウステンボスの入場券を発券しております。
(発券時間 9:00~19:00 左記以外は各ホテルフロントで対応)
入場券付宿泊プランをお申し込みされたお客様の受付もこちらで対応しております。 ご宿泊のお客様は、ハウステンボステーマパーク(有料)ゾーンにご入場の際に入場券が必要となります。
場内ホテルまでのお荷物の移動
お荷物を各ホテルまで無料でお届けします。チェックイン時刻前にご来場された場合などに便利です。
各ホテルまでのお荷物の移動は2~3時間ほどかかります。
また、チェックアウト時はホテルヨーロッパからホテル受付までお荷物を移動します。(ベルデスクにてお預かりします)
シャトルバス
ホテル受付前より各ホテルに向かうシャトルバスにご乗車いただけます。(30分間隔.無料)
カナルクルーザー(運河船)
ホテルヨーロッパご宿泊のお客様は、ホテルヨーロッパまでのチェックインクルーザーをご利用いただけます(無料)。※
徒歩で
ハウステンボス入場口より各ホテルへお向かいください。(徒歩で約20分)ハウステンボス入場券が必要です。
※フォレストヴィラ、ホテルアムステルダムご宿泊のお客様もカナルクルーザーを利用して(有料)カナルステーション・タワーシティ(塔とレストランの街)で降り、ホテル近くまで移動することが可能です。ハウステンボス入場券が必要です。
高速船はハウステンボスの海の玄関口になりますマリンターミナルへ到着します。
マリンターミナル出口より
[右方面] ホテルヨーロッパ、フォレストヴィラ、ホテルアムステルダム※1
[左方面] ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
※1 ホテルアムステルダムはテーマパークゾーン(有料ゾーン)に位置する為、ハーバーゲートにて入場手続きを行います。